文法– tag –
-
「まだ」を表す “still” と “only” の違いとは?
簡単なようで、意外につまづくことが多い「まだ」の英語表現が今回のテーマです。 実はこれ、私も間違って使っていて、ホストマザーに教えてもらいました。 「まだ10時... -
“have got” の意味と使い方。”have” との違いは?
「ペン持ってる?」。これを英語で言ってみましょう。 "Do you have a pen?" が頭に浮かびましたか? でも実は、"Have you got a pen?" とも言えるんです。 今回は "hav... -
“on leave” の意味とは?使い方は?
ニュージーランドに住んでいた時のこと。 ある日、病院の予約をするために電話をしました。いつも診てもらっている先生に診てもらいたいと言うと、受付の人がこう言った... -
「知り合いになる」を英語で言うと?”become” は使わない?
Johnさんという名前の人がいるとしましょう。 「私はJohnさんと友達になった」は "I became/made friends with John." と言えます。また、友達とまではいかなくても「Jo... -
“just not” それとも “not just”?”just” の正しい位置は?
否定文の "just" を入れる位置はどこが正しいのか、悩んだことはありませんか? ここに、こんな2つの文があります↓ I just don't like it. I don't just like it. "just... -
get off と get out (of)、get on と get in の違いと使い分け
「船から降りる」「○○駅で電車を降りる」「車から降りる」。乗り物を「降りる」を英語で言うと、 get off" get out (of) があります。また同じように、乗り物に「乗る」... -
“favourite” の意味は「お気に入りの」ではない
"favourite"。アメリカ英語では少しスペルが変わって "favorite"。皆さんよくご存じの単語だと思います。 この単語を「お気に入りの」と覚えていませんか? 実は "favou... -
強調の “do” の使い方。どんな時に使う?意味と訳し方は?
今回は "do" の使い方のお話です。"do" にはいくつか使い方がありますが、今回は【強調のdo】と呼ばれる使い方を見ていきたいと思います。 例えば、こんな二つの文があ... -
過去形と現在完了形の違いをわかりやすく解説!
今回はちょっと基本に戻って【過去形と現在完了の違い】のお話です。 この違いと使い分け方って、英語を勉強する人が誰でも一度はぶつかる壁ではないかと思います。 例... -
「遅れてすみません」は英語で “I’m sorry to be late” ではない
友達との待ち合わせ。約束の時間に遅れて到着したら、たいていの人はこう言いますよね。 「遅れてごめんね」と。 これ、英語でどんなふうに表現していますか? 今回のコ... -
「虫除け」「虫除けスプレー」は英語で何て言う?
先日は「蚊に刺される」を英語で何と言うのかを紹介しました。 そこでふと思い出しました。ニュージーランドの温泉施設で働いていた時に、お客さんから「虫除けってあり... -
“know” の意味、誤解していませんか?人を「知っている」を表す時は要注意!
「テイラー・スウィフトを知ってますか?」と日本で聞くと、多くの人が「もちろん!」と答えると思います。 でも、アメリカ人に "I know Taylor Swift." と言うと、相当...