日常生活の英語– tag –
-
相手を傷つけずに「バカだねー」を英語で言うと?
今回は結構デリケートな言葉「バカ」を取り上げてみたいと思います。 「バカ(な)」を表す英語で思いつく単語はどんなものですか? "stupid"、"idiot"、"foolish"、"du... -
「あっという間に」って英語でなんて言う?
子どもの成長って早いですよね。 私は自分に子どもが生まれるまでは、友人や知り合いの子を久しぶりに見るたびに「もうこんなに大きくなったの⁈」と驚いていましたが、... -
「1桁」「2桁」「3桁」を英語で言うと?
「桁」は英語で "digit(s)" と言います。「1桁/2桁/3桁台」は "single/double/triple digits" と言います。"figure" を使って "single/double/triple figures" とも言います。 -
英語の “reminder(リマインダー)” の意味とは?使い方は?
「リマインダー」は日本語にもなっていますよね。 リマインダーアプリを使っている方もいらっしゃると思いますが、スケジュールややることなどを予めセットした日時に通... -
“How are you going?” の意味とは?答え方は?
こんなシチュエーションを想像してみてください。 道を歩いていたら、友達にばったり会いました。すると、その友達があなたに "Hey! How are you going?" と聞いてきま... -
ネイティブがよく使う “catch up” の意味と使い方
「友達に会う」を英語にすると、どんな表現を思い付きますか? "see"、"meet up"、"get together" などがありますよね。 でも、最近会っていない友達に「久しぶりに会お... -
簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
今回は、意外と間違えて覚えている人も多い「決める」の英語表現のお話です。 例えば、赤ちゃんが生まれた時には名前を決めますが、この「名前を決める」って、英語でど... -
「ストップって言ってね」は英語で何て言う?
飲み物などを誰かに注いであげるときに「ストップって言ってね」と言うことがありますよね。相手がどれぐらい欲しいか分からないので「ストップ」と言われるまで入れれ... -
「手先が器用」って英語で何て言う?
手先が「器用な」は "She's clever with her hands." のように "clever with one's hands" で表します。また、"He's good with his hands." のように "good with one's hands" とも言えます。 -
「うんち、うんこ」を英語で言うと?
「うんち」はイギリス英語で "poo"、アメリカ英語で "poop" と言います。これは動詞の「うんちをする」という意味でも使えます。その他の「うんち」は "stool"、"feces"、"number two" とも言ったり、「うんこをする(排便すす)」は "defecate"、"open your bowels"、"have a bowel movement" とも言いますよ。 -
“respect(リスペクト)” の本当の意味
「リスペクト」って、いつからか日本語でも使われるようになりましたよね。 「◯◯さんをリスペクトしています」「まじリスペクト!」のように、誰かを「尊敬する」という... -
“most” と “almost” の違いとは?
街で売っていた靴下のラベルに面白いことが書かれていました。 そこには英語で「フリーサイズ」的なことが書かれていたのですが、よくある "one-size-fits-all" ではな...