“How do you like 〜?” ってどんな意味?

友達の家で手料理をごちそうになったとしましょう。一口食べたら、友達が、

  • How do you like it?

と聞いてきたら、あなたならどう答えますか?“How do you like it?” と “Do you like it?” との違いは何なのでしょうか?

今回は、ネイティブがよく使う “How do you like 〜?” の意味と使い方をお届けします!

目次

“How do you like 〜?” の意味とは?

“How do you like 〜?” は “Do you like 〜?” に “How(どのように)” がくっついていますよね。

これは「どう?」「どう思う?」「どう感じる?」と、相手に感想や意見を求める時によく使われるフレーズなんです。英英辞書の定義では、

used when asking someone for an opinion

Cambridge Dictionary

と書いてありますが、例えば冒頭のシチュエーションなら、料理を作った人が、

  • How do you like it?

と聞いているので、味はどう?美味しい?という料理の感想を求めるニュアンスになります。答え方は、いろいろありますが、例えば、

  • This is so good! The sauce is super tasty. Can I get the recipe for this?

のように、どんなところがいい(よくない)と思うかや、なぜそう思うのかを簡単に付け加えたらOKです。

“Do you like 〜?” で聞くと、答えは “Yes/No” ですが、“How do you like 〜?” はもっとリラックスした軽い「どう?」というオープンなニュアンスで使われることが多いように思います。

“How do you like 〜?” の使い方

私はニュージーランドの首都のWellingtonに数年間住んでいたのですが、その前にはニュージーランドの別の場所に住んでいました。

そんな話をWellingtonで新しく知り合った人たちとしていると、よく聞かれたのが、

  • How do you like Wellington?
    ウェリントンはどう?

という質問です。私も含め、日本人の感覚だと“Do you like 〜?” と聞いてしまいそうな場面だなと思いますが、ネイティブはこんな場面で “How do you like 〜?” をとてもよく使います。

「好きか嫌いか」だけではなくて「あなたはどう思う?」といったニュアンスが含まれているので、相手の意見をさらっと引き出せて、そこからまた会話が展開していきやすいフレーズだと思います。

また、過去のことに対して「〜はどうだった?」と聞くときには、

  • How did you like living in Singapore?
    シンガポールに住んでどうだった?
  • How did you like it there?
    そこはどうだった?

のように過去形の “How did you like 〜?” も使われます。

“How do you like 〜?” は色んな「どう?」に使える

“How do you like 〜?” は、何か新しいことや物に対して「どう?」と聞く時にもよく使われます。

  • How do you like your new job?
    新しい仕事はどう?
  • How do you like your new place?
    新しい家はどう?
  • How do you like my new haircut?
    私の新しい髪型、どう?

みたいな感じです。
また、日本を旅行中の海外旅行者と話す機会があったら、

  • How do you like Japan (so far)?
  • How do you like it here (so far)?
    (今のところ)日本はどうですか?

などと日本の印象や感想を聞いてみてもいいですね。「人々が親切」「食べ物が美味しい」などだけでなく、意外な答えが返ってきて面白いかもしれませんよ。

■日本の好きなところと嫌いなところを質問する時には、こんなフレーズもよく使われます↓

食べ物や飲み物に使う “How do you like 〜?”

“How do you like 〜?” は、上で紹介した以外の意味で使われることもあります。

それは、食べ物や飲み物を準備(調理)する前に聞くどんなのがいい?」「どうする?」です。例えば、

  • How do you like your coffee? −Lots of milk and two sugars, please.
    「コーヒーはどうする?」「ミルクたっぷりで砂糖2本でお願い」
  • How do you like your eggs, John? −Uh, scrambled, please.
    「ジョン、卵はどうする?」「スクランブルエッグでお願い」

のような感じですね。お店ではもう少し丁寧な “How would you like 〜?” で聞くことの方が多いように思います。

「どう?」と尋ねる英語表現

今回紹介した “How do you like 〜?” 以外にも、「どう?」と尋ねるときに使われる表現はいろいろあります↓

■“How are you finding Japan?” で表す「日本はどうですか?」はこちらで紹介しています↓

■“How are you getting on 〜?” で表す「〜はどう?」もネイティブがよく使います↓

■何かを提案する時の「〜はどう?」は “What do you say?” も知っていると便利です!

■先日のコラムで紹介した “How does that sound?” も「どう思う?」「どうかな?」を表すフレーズでしたね↓

■「来週の月曜はどう?」のように、予定や都合を尋ねる「どう?」はこちら↓

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次