yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
「予定がある」「予定がない」「何か予定ある?」って英語でどう言う?
「明日は何か予定ある?」や「明日は予定があるんです」「明日は特に予定はないよ」って、普段の会話でとてもよく使う表現ですよね。 では、これらを英語ではどんなふう... -
「やめておきます」と英語で断れますか?断る英語表現3つ
同僚に飲みに誘われた時や友達に遊びに誘われた時に、なんだか気が乗らなかったりして「今日はやめておくよ」「今日は遠慮しとくよ」と断ることってありませんか? また... -
“wake-up call” の「モーニングコール」以外の意味とは?
"wake-up call" という英語表現があります。これって、どんな意味だと思いますか? 「モーニングコール」の意味もあるのですが、それ以外の意味で使われることもあるん... -
“Thank you”と言われたらどう返す?ネイティブが実際に使う表現
英語では "Thank you" という言葉を本当によく使います。 単に "Thank you." と言うこともありますし、相手が自分にしてくれたことに対して具体的に感謝を述べる "Thank... -
「2個で100円」「2個目半額」「1個買うともう1個もらえる」を英語で言うと?
スーパーやお店で物を買うとき、1つではなく2つ買ったら安くなることってありますよね。例えば、 「2個で100円」「2個目は半額」や「1個買うともう1つ無料でもらえる」... -
[週刊] 今週のまとめ 2月17日-2月22日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「〜歳になる」や「子どもを預ける」の英語表現、レッサーパンダを英語で言うと?、“ditto" や... -
子どもを「預ける」って英語で何て言う?
今回は子育てに役立つ英語表現です。小さいお子さんをお持ちの方は、 今日は主人に子どもを預けてきました 子どもは母に預かってもらってます 保育園に子どもを預ける ... -
“nickname(ニックネーム)” の意味は?なぜ「ニック」?
「ニックネーム」って日本語でも使う言葉ですよね。 でも、そもそも「ニックネーム(nickname)」って何なのでしょうか?なぜ「ニック」なのか気になったことはありませ... -
“ditto” の意味とは?知っておきたいラテン語由来の略語たち
ラテン語由来の英単語って、どんなものを思い浮かべますか? ラテン語はヨーロッパの言語をはじめ、英語にも大きく影響を与えている言語なのですが、日本人にはあまり馴... -
“be willing to 〜” の意味、勘違いしていませんか?
"be willing to 〜" というフレーズをご存じでしょうか? 意味は「喜んで〜する」と答える人が大半ではないかと思います。私もそう習ったような記憶があります。 でも実... -
「レッサーパンダ」は英語で何て言う?「レッサー」の意味とは?
レッサーパンダは名前に「パンダ」が入っていますよね。 でも「レッサー」って何?と思ったことはありませんか?そもそも「レッサーパンダ」って英語で通じるのでしょう... -
「〜歳になる」って英語で何て言う?
「今日で20歳になりました」「来月で40歳になります」のように「〜歳になる」「〜歳になった」という表現がありますよね。 これって英語でどう言うのでしょうか? 「〜...