yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
“fast asleep” ってどんな意味?
"He was fast asleep." ってどんな意味だと思いますか? これは「すぐに眠る」という意味ではありません。 今回は、ちょっと勘違いしやすい "fast asleep" の意味と使い... -
“hope” と “wish” の違いは?使い分けを簡単解説!
「願う」を英語で言うと?と聞かれたら、“hope" や "wish" と答える人が多いのではないでしょうか。 「願う」と訳さなくても、「〜だといいな」のように希望・願望など... -
[週刊] 今週のまとめ 3月3日-3月8日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は "might as well" の意味と使い方、「もう少しで〜するところだった」や「金欠です」「ちょっ... -
覚えておきたい “kind of” の意味と3つの使い方
"kind of" というフレーズがありますよね。これ、どんな意味を思い浮かべますか? "What kind of 〜?" のような「種類」という意味の "kind of" が最初に思い付いたかも... -
「体調不良」「体調が悪い」を英語で言うと?
英語での会話って、まずは “How are you?” や “How are you doing?” みたいなフレーズから始まることが多いですよね。 いつも体調万全ならいいのですが「ちょっと体調が... -
That’ll do. と This’ll do. ってどんな意味?使い方は?
今回は、とても馴染みのある単語 "do" の、あまり知られていない使い方のお話です。突然ですが、 That will do. This will do. というフレーズを耳にしたことはあります... -
「お金がない」「金欠」を英語で言うと?
友達に飲みに誘われたけど、お給料日前で「お金がないんだ…」と断ってしまったこと、ありませんか? そんな「お金がない」を英語にすると、誰もが思い浮かべるのは "I d... -
「もう少しで〜するところだった」って英語で何て言う?
「もう少しで忘れるところだった」「もう少しで遅刻するところだった」「もう少しで電車に乗り遅れるところだった」「もう少しで詐欺被害に遭うところだった」 みたいな... -
“might as well” ってどんな意味?ニュアンスと使い方
"might as well 〜" というフレーズ、耳にしたことはありますか? 実はこれ「〜した方がいい」とよく訳される、ネイティブがめちゃくちゃよく使う表現なんです。 でも、... -
[週刊] 今週のまとめ 2月24日-3月1日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「2個で100円」「2個買うと30%オフ」などの値引き表現、“Thank you" への返し方、“wake-up cal... -
“pretty” と “cute” の違いとは?使い分け方は?
日本では「かわいい」という言葉をよく耳にしますよね。では、その「かわいい」を英語で言うとどうなるでしょうか? "pretty" と "cute" の2つの単語はほとんどの人が知... -
「予定がある」「予定がない」「何か予定ある?」って英語でどう言う?
「明日は何か予定ある?」や「明日は予定があるんです」「明日は特に予定はないよ」って、普段の会話でとてもよく使う表現ですよね。 では、これらを英語ではどんなふう...