yoko osada– Author –
一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
「〜できた」に “could” は使わない?過去形の “could” には要注意
「〜できた」を英語で言おうとした時に、真っ先に思い浮かぶ単語は "could" ではないでしょうか。 「〜できる」が "can" なので、それを過去形にした「〜できた」は "co...この英語どういう意味 -
「カメムシ」を英語で言うと?2つの英語名と例文を紹介!
カメムシが大量発生しているというニュースを目にしました。 私も先日出かけた時に、死んだカメムシをバス停で10匹以上見たり、家で洗濯物を取り込む時にくっついている...英語で何て言う? -
小文字の “mom/mum” と大文字の “Mom/Mum” 違いは何?
「お母さん」を表す英語は "mother" だと習いましたよね。 でも実際のところ、カジュアルな会話では「マム」と言う人がとても多いです。 そんな「マム」ですが、"mom" ...似た英単語・フレーズの違い -
「パプリカ」は英語じゃない?英語では何て言う?
パプリカという野菜がありますよね。大きいピーマンみたいな野菜で、赤や黄色、オレンジに緑などいろんな色のものがあります。 では、この「パプリカ」は英語で何と言う...英語で何て言う? -
“OK” と “okay” の違いは?正しい書き方は?
日本語では「OK」と大文字で書くことが多いですよね。例えば「それでOKです」みたいな感じです。 ところが、英語では "OK" だけではなく、"okay" という表記もよく目に...似た英単語・フレーズの違い -
「熱中症」「熱中症になる」「熱中症に気をつけて」は英語で何て言う?
「熱中症」。毎年夏になると何百回も耳にするワードですね。 ここ最近も、まだ夏になっていないのに「熱中症に注意を!」という呼びかけをニュースで耳にすると思います...英語で何て言う? -
スマホの「充電が切れる、なくなりそう」って英語で何て言う?
外出先でスマホの充電が切れるととっても困りますよね。先日そんなことがあったのですが、スマホなしではもはや何もできなくなっているのを実感しました。 そこで今回は...英語で何て言う? -
英語の “sphere(スフィア)” の意味とは?
「sphere(スフィア)」という単語をご存じでしょうか? 私は海外で生活し始めてから知った単語なのですが、ちょくちょく出てくるんですよね。 先日、私が受け取ってい...この英語どういう意味 -
「私も」に “Me too” が使えない?”You too” との違い
会話の中で相手が言ったことに「私も!」と同調したい時に使える "So do I." のようなパターンを以前に紹介しました(その時のコラムはこちら)。 でも実際には、カジュ...似た英単語・フレーズの違い -
“can’t” は何の略?”cannot” と “can not” の違い
"can" の否定形は皆さんご存じ "can't" ですよね。これはアポストロフィが付いていることから分かりますが、これは省略(短縮)された形です。 では、ここで問題です。...似た英単語・フレーズの違い -
ネイティブ流!英語で相手の名前を聞く方法
初対面の人に英語で名前を聞く時、皆さんはどうしていますか? 失礼のないように "May I have your name?" や "Could I have your name?" を使って聞きましょう、と言わ...英会話・コミュニケーション -
「時間にルーズ」は英語で何て言う?
「時間にルーズ」という表現がありますよね。 待ち合わせにいつも遅れてきたり、時間にだらしない人のことを「あの人は時間にルーズだ」みたいに言います。では、この「...英語で何て言う?










