yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
「行ってきます」「行ってらっしゃい」を英語で
多くの人がほぼ毎日使う「行ってきます」「行ってらっしゃい」という表現。 これって英語で言うとどうなるんだろう?と、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょ... -
英会話が上達しない一番の理由
「何のために英語を勉強していますか?」こう聞かれたら、あなたは何て答えますか? 海外に留学するため、仕事で必要だから、海外の人とコミュニケーションできるように... -
「春が来た」って英語で何て言う?
寒さがずいぶん和らぎ、すっかり春っぽくなって来ましたよね。 うちの周りでは桜の蕾も大きく膨らみ、花を咲かせるのを今か今かと待っているようです。 そこで今回は「... -
「おめでとう」を英語で言うと?
新年、誕生日、卒業、就職、結婚、出産…などなど、人に「おめでとう!」と言う機会って、ちょこちょこありますよね。 そんな「おめでとう」を英語にすると、どんな表現... -
ニブルズ(Nibbles)ってどんな意味?
先日、ダイソーでとっても美味しいお菓子に出会ってしまいました。 その名は『NIBBLES(ニブルズ)』。特に新しい商品というわけではないのでご存知の方もいらっしゃる... -
「食べ物にうるさい」って英語で何て言う?
食べるものに強いこだわりがあったり、よく選り好みをする人を「あの人は食べ物にうるさい」と言ったりしますよね。 食べ物全般に使うこともあれば「寿司にはうるさい」... -
「寂しくなる」って英語で何て言う?
春は出会いの季節でもありますが、同時に別れの季節でもありますよね。 学校を卒業したり、仕事を辞めたり、引っ越しをしたりして、友達・親しい人と会えなくなって「寂... -
「お疲れ様」って英語で何て言う?
日本の社会とは切っても切れない「お疲れさまです」という挨拶。皆さんも普段から何気なく使っているはずです。 私も日本で会社員をしていた時は、出社から退社までの間... -
「2BUY」は和製英語?「2点お買い上げで」を英語で言うと?
先日ショッピングセンターに行ってきました。 いくつかの洋服屋さんやアパレルのお店でセールをしていたのですが、その店頭の看板を見てちょっとした衝撃を受けました。... -
「公園」”park” と “playground” の違い。小さい公園は “park” じゃない?
子どもって公園で遊ぶのが大好きですよね。 子どもが言う「公園に行ってくる」「公園で遊んだ」や、小さな子どもを「公園に連れて行く」などの「公園」を英語で言うとし... -
「お弁当」って英語で何て言う?
先日オンライン英英辞書を見ていたら、2022年に追加された単語リストの中に "bento" を見つけました。 これは日本語の「弁当」を意味する英単語なのですが、残念ながら ... -
“-able” でビックリ これも英語だった!
和製英語は数あれど、今回は「それって英語だったの?」と、私が個人的にビックリした、ある「物の名前」のお話をしたいと思います。 英語なのかそうでないのかって、カ...