yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
“Christmassy” ってどんな意味?
"Christmassy" という単語を耳にしたことはありますか? 今の時期は街のそこらじゅうが "Christmassy" という感じがしますが、では一体 "Christmassy" ってどんな意味だ... -
“date” の意味はロマンチックな「デート」だけじゃない
"date" の意味は?と聞かれたら、あなたなら何て答えますか? 「デート」と答える人もいるかもしれないし、「日付」と答える人もいるかもしれません。 今回は「日付」で... -
「もうすぐ」って英語で何て言う?ネイティブの定番はこれ!
「もうすぐクリスマス」「もうすぐお正月」「春はもうすぐそこです」「もうすぐ母の日(父の日)です」「もうすぐ夏休み」 など、いろんな行事やイベント・季節などを目... -
ネイティブがよく使う「行ける」「行けない」の英語表現
「ごめん。明日、パーティーに行けないんだ」「来週の飲み会、行けるように頑張ってみるよ」「昨日は行けなくてごめんね」 これらを英語で言うとしたら、あなたならどん... -
「パルクール」って何語?英語で何て言う?
皆さん、パルクールというスポーツをご存じでしょうか? 私が先日偶然目にした英語の動画に、何と言っているのか分からない単語が出てきました。結局は「パルクール」と... -
英語の書類の記入方法。”strike out” と “cross out” とは?
今回は、私が常々感じていた日本とニュージーランドでの「書類の記入方法の違い」について書いてみたいと思います。 と言っても、そんなに難しい話ではありません。 例... -
「ふわふわ」って英語で何て言う?
日本に帰ってきて感じたことがあります。それは「ふわふわ」なパンがとっても多い、ということです。 そしてパンだけでなく、ケーキのスポンジも「ふわふわ」だし、ホッ... -
「咳が出る」って英語でなんて言う?
皆さんは風邪をひくとどんな症状になりやすいですか?私はどうやら喉が弱いらしく、風邪をひくと咳が長引く傾向にあります。 皆さんは「咳が出る」って英語でいつもどん... -
「自分へのご褒美」って英語で何て言う?
今年ももうすぐ終わりですね。一年頑張った自分に何かご褒美を考えていますか? ちょっと豪華なディナーだったり、そんなにたいそうなものでなくても美味しいスイーツだ... -
「音」だけじゃなかった!”sound” のこんな使い方
"sound" と言えば、多くの人が頭の中にイメージするものは「♪」や「♫」のようなものだと思います。 実際に "sound" には「音」という意味があって、日本語でも「サウン... -
「乾杯!」だけじゃない “cheers” の覚えておきたい意味
「乾杯!」を英語で "Cheers!" と言うのはわりとよく知られていますよね。 でも "cheers" は、実はそれ以外にも日常のいろんな場面で登場する単語なんです。 特にイギリ... -
「着いたよ」って英語で何て言う?
誰かと一緒に目的地に向かっていて「着いたよ」と言うこともあれば、待ち合わせをしていて相手より先に到着した時に「着いたよ」と連絡したりすることもありますよね。 ...