yoko osada– Author –
一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
“number(ナンバー)” の略はなぜ “No.” なの?
「No.1」という表記って日本でもよく見かけますよね。例えば「売上No.1」「人気No.1」みたいな感じです。 この「No.」が「ナンバー(number)」の略ということは皆さん...英語コラム -
鶏の「むね肉、もも肉、ささみ、手羽、砂肝」って英語で何て言う?
以前、お肉の「ヒレ」「ロース」「ミンチ」を英語で何と言うかを紹介しましたが(そのコラムはこちら)、肉の部位って意外と英語で知らないものが多いです。 私はニュー...英語で何て言う? -
絶対に覚えておきたい!”get back to you/me” の意味と使い方
"I'll get back to you."こんなフレーズを耳にしたことはありますか? この "get back to you" は、日常生活でものすごくよく使われるフレーズなんです。 今回は、覚え...英語で何て言う? -
「ホッとする」「安心する」って英語で何て言う?
「ホッとする」「安心する」って、日常のちょっとした時に使う言葉ですよね。 例えば、連絡がつかなかった家族とようやく連絡が取れたら「ホッとする」だろうし、心配し...英語で何て言う? -
“buy you 〜” と “buy 〜 for you” の違いとは?
こんな場面を想像してみてください。 親が子どもに「分かった。じゃあ、おもちゃを1つ買ってあげる」と言うとしたら、あなたなら英語でどんなふうに言いますか? あるい...英語コラム -
「ぐらぐらする」って英語で何て言う?
何かがぐらついているときに、日本語では「ぐらぐらする、ぐらぐらしている、ガタガタする」って言いますよね。例えば、 テーブルがぐらぐらする机がぐらぐらする椅子が...英語で何て言う? -
英語の “fancy” ってどんな意味?どう使う?
「ファンシー」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか? パステルピンクやリボン、ひらひらのレースみたいな、なんとなく「かわいらしい」「ラブリー」なものをイ...英語コラム -
“salary” だけじゃない!「給料」を表す英単語
「給料」という言葉、英語でどんなふうに表現していますか? 会話の中で「給料が安い(低い)」「彼はいい給料をもらっている」「今日は給料日だ」なんて言うこともある...英語コラム -
こんなにある!英語の “tip” の意味
"tip" と言われたらどんな意味を思い浮かべますか? 海外に行ったときに支払う「チップ」を思い浮かべた人もいると思いますが、実は英語の "tip" にはそれ以外にも意味...英語コラム -
「〜すぎる」「あまりにも〜すぎる」って英語で何て言う?
早速ですが、こんな場面を想像してみて下さい。 あなたは新車を買おうとしています。 ステキな車が見つかりましたが、さすが新車。値段が高すぎて買えません。 こんな「...英語で何て言う? -
“There is 〜” と “There are 〜” の使い分けを詳しく解説!
"There is 〜" と "There are 〜" の違い、ちゃんと理解できていますか? 「そんなの簡単簡単!後ろが単数か複数かでしょ」と思った方、そのとおりです。 では、"There ...英語コラム -
【保存版】英語の西暦の読み方
先日は「生年月日」を英語で何と言うのかのコラムを紹介しました。そんな「生年月日」にも必ず出てくるのが【西暦】ですよね。 では、西暦を自信をもって読めていますか...英語で何て言う?










