英語で何て言う?– category –

これって英語でどう言うの?そんな疑問にお答えします。
英語で言えそうで言えないフレーズや、日本語では当たり前の言い回しだけど、英語でピッタリの表現が見当たらない。そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
記事の数が多いので、探したい表現を見つけられないときは虫眼鏡アイコンの「検索」を使って探してみてください。
-
「肌にやさしい」って英語で何て言う?
コロナで手洗いや手指消毒がすっかり日常的なものになりましたよね。 でも、毎回ハンドソープを使って手を洗うことで乾燥したり、アルコールの消毒液は手がガサガサにな... -
「無料の」「タダの」って英語でなんて言う?
先日、娘のための薬をもらいに、薬局に処方箋を持って行った時のこと。 ニュージーランドでは13歳未満の子どもは、GP(General Practitioner)と呼ばれるかかりつけのお医... -
「タコの足」「イカの足」って英語でなんて言う?
「たこの足」と「イカの足」。どんなものか想像するのは難しくないと思います。あの、グネーっとした長い足のことです。 では「たこの足」と「イカの足」って英語で何て... -
「〜がなくなった、きれた」って英語でなんて言う?
何かを全部使ってしまったり、何かが底をついてしまったときに「〜が無くなった」「〜が切れた」なんていう言い方をしますよね。 「トイレットペーパーが切れた」「ガソ... -
「そもそも」って英語でなんて言う?
「そもそも」という言葉がありますよね。 例えば、日本に長く住んでいる海外の人と話す機会があれば「そもそも日本に来られたきっかけは何なのですか?」と聞いたりしま... -
「ワクチン義務化」を英語で言うと?
世界では「ワクチン義務化」の導入がひろがってきています。 ニュージーランドでも職業・職種によってすでにワクチン義務化が進んでいたり、国内線のフライト、飲食店や... -
「何様だと思ってるの?」って英語で何て言う?
「何様のつもり」「何様だと思ってるの?」は英語で "Who do you think you are?" と言います。第三者に対しては "Who does he think he is?(彼は何様のつもりだ)" みたいにも言えます。ポイントは語順で〈疑問詞+do you think〉で文章を始めます。必ず疑問詞が先頭に来ます。"What do you think this is?(これ、何だと思う?)" も同じ文章の構造です。 -
「お腹が張る」って英語で何て言う?
ガスが溜まって「お腹が張る、張っている」は "I feel bloated." や "I'm bloated." と言います。"My stomach feels bloated." とも言いますよ。妊娠中の「お腹が張る」は "My stomach gets/feels tight." や "I feel/have tightening in my belly." のように言います -
「〜って英語でなんて言うの?」を英語で言うと?
ニュージーランド生活が長くなってきましたが「これって英語でなんて言うんだろう?」というものはまだまだたくさんあります。 特に娘の幼稚園では名前の分からない物や... -
「代替肉」って英語で何て言う?
植物性の原料で作られた「肉」は「代替肉」と呼ばれますが、これは英語で "plant-based meta" と呼ばれます。「植物を主原料とした肉、植物由来の肉」という意味です。他には "fake meat"、"vegan meat"、"meat substitute" とも呼ばれます。"substitute" は「代用品、代わりになるもの」という意味で、コメの代わりに食べるカリフラワーライスなんかは "rice substitute" と言えます。 -
「実は…」って英語で何て言う?
会話の中で「実は…」と言うこと、ありませんか? 例えば「実は昨日徹夜して寝てないんだ」「実は転勤の話があって…」「彼、しっかりして見えるけど実は年下なんだよね」... -
「これ持って」「持とうか?」の「持つ」を英語で言うと?
「これちょっと持ってて」「それ持ってあげようか?」 こんな「持つ」は英語でどう言えばいいのでしょうか? 「持つ=have」だと思っていると間違えてしまいがちな、日...