日本語にしにくい英語– tag –
-
「許す」だけじゃない!覚えておきたい “allow” の意味と使い方
"allow" という単語、ご存じの方は多いかもしれません。 でも「許す」という意味を暗記しているだけで、言われたら意味はわかるけど自分では使いこなせていない…という... -
「医療崩壊」って英語でなんて言う?
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が日に日に増えてきている中、患者を受け入れる医療体制の崩壊が危ぶまれていますね。 「医療崩壊」という言葉もニュースで耳に... -
“vulnerable” ってどんな意味?
"vulnerable"、ここ最近の新型コロナウイルスのニュースでとてもよく見かける単語の一つです。 それ以外にも英語では実は結構よく使われる単語なのですが、意味がいまい... -
「体が心地いい」だけじゃない!”comfortable”、ネイティブはこう使う
"comfortable" という単語、どんな意味だと思いますか? 多くの人が「心地いい」という意味で覚えているのではないかと思います。そして、確かにその通りです。 でも、... -
“confirm” の意味と使い方を分かりやすく解説!
"confirm(コンファーム)" という単語、よく目にしたり耳にしたりしませんか? 「確認する」という意味で覚えている方もいるかもしれませんが、それだけだと本当の意味... -
「変な」「変った」だけじゃない!”odd” のいろんな意味
皆さん、"odd" という単語を耳にしたことはありますか? 「変った」という "strange" の意味で覚えている人が多いと思いますが、"odd" には実はいろんな意味があるんで... -
ネイティブがよく使う “make sense” の意味と使い方とは?
"make sense" というフレーズを聞いたことはありますか? 実はこれ、ネイティブがとってもとってもよく使うのですが、その意味を知らないと、意味を推測するのが難しい... -
「少しは」「少しも」って英語で何て言う?
こんな場面を想像してみて下さい。 彼氏とデートをしていると、彼は歩くのが早くてどんどん先に行ってしまいます。あなたは「これ以上少しも速く歩けないよ」と言いたい... -
口語でよく使う「いつか」「どこかのタイミングで」の英語表現
以前、「いつか」は選ぶ単語がけっこう大切というコラムで「いつか」を表す英語表現をいくつか紹介しました。 でも実は、そこで登場した単語以外にも会話でよく登場する... -
“night” だけじゃない!「夜」を表す基本の単語
「'夜' は英語で何て言う?」と言われたら、どう答えますか? たいていの人は "night" と答えると思います。 でも、実は「夜」を表す英単語は "night" 以外にもあるんで... -
ネイティブがよく使う “end up” の意味とは?どう使う?
先日、テレビを見ていたら私の好きな番組が流れていました。 それは、あるシェフがオーストラリア各地を旅しながら、地元のいろんな食材を使って料理をする番組なのです... -
教科書には載っていない “nail” の使い方
"nail(ネイル)" と言えば、どんな意味を思い浮かべますか? 「釘(くぎ)」を思い浮かべる方もいれば「爪(つめ)」を連想した方もいるかもしれません。 でも「釘」で...