書く表現– tag –
-
「以上」「以下」「未満」って英語でどう表す?
今回はまたちょっと基本に戻ったお話ですが、意外と混乱してしまいがちな表現を取り上げてみたいとおもいます。 日本語でも少しややこしい「以上」「未満」という表現。... -
“new year”、”New Year”、”New Year’s” の違いとは?
年賀状に書く英語のフレーズといえば "Happy New Year" ですよね。 "Happy New Year" と文字で書く場合、"New" と "Year" がなぜ大文字なのか、気になったことはありま... -
“A Happy New Year!” は正しい?間違い?
皆さん、年賀状はもう出しましたか? "A Happy New Year!" は年賀状の定番フレーズかもしれません。でも、その年賀状、実はちょっと注意が必要なんです。 今回は、これ... -
「嬉しい」は英語で?glad、happy、pleased の違い
「嬉しい」は英語で何て言うの?と聞かれたら、あなたならどんなふうに答えますか? 学校の授業では「嬉しい=glad」と習ったような気がしますが、実はすべての「うれし... -
「もうすぐ」って英語で何て言う?ネイティブの定番はこれ!
「もうすぐクリスマス」「もうすぐお正月」「春はもうすぐそこです」「もうすぐ母の日(父の日)です」「もうすぐ夏休み」 など、いろんな行事やイベント・季節などを目... -
英語の書類の記入方法。”strike out” と “cross out” とは?
今回は、私が常々感じていた日本とニュージーランドでの「書類の記入方法の違い」について書いてみたいと思います。 と言っても、そんなに難しい話ではありません。 例... -
「お役に立てば幸いです」って英語でなんて言う?
誰かからメールで質問が来てそれに返信する時や、メールで誰かにちょっとしたアドバイスをする時などに「お役に立つといいのですが」「お役に立てれば幸いです」「ご参... -
「(電話番号)までご連絡ください」を英語で言うと?
昔と比べると連絡手段でメールを使うことは多くなっていますが、それでも電話はいまだに重要な連絡手段ですよね。 オンラインフォームで問い合わせをしても結局は「○○○-... -
「果物狩り」を英語で言うと?”PYO” の意味とは?
今はみかん狩りやりんご狩りのシーズンですが、季節が変わればいちご狩り・ぶどう狩り・梨狩りなど…いろんな果物狩りが楽しめますよね。 我が家はお気に入りのブルーベ... -
“number(ナンバー)” の略はなぜ “No.” なの?
「No.1」という表記って日本でもよく見かけますよね。例えば「売上No.1」「人気No.1」みたいな感じです。 この「No.」が「ナンバー(number)」の略ということは皆さん... -
「〜すべき」ではない “should” の意味と使い方
今回は "should" の使い方のお話です。 以前、別のコラムで【should have+過去分詞】で表す「〜すればよかった」という表現をご紹介しましたが、"should" は会話に本当... -
“cry” の「泣く」以外の意味とは?
日常生活の中で、ふとした瞬間に「この単語ってこんな意味もあったんだ!」と発見したことはありませんか? 自分が知っている単語の知らなかった意外な意味を知ると、私...