動詞– tag –
-
「また連絡するね」って英語で何て言う?
友達と会っていて、帰り際に「また連絡するね」って言ったりしませんか? 別れ際の挨拶として何となく「じゃあ、また連絡するね」と言う人も多いと思いますが、こんなカ... -
“finish” を使わずに「終わらせる」を英語で言うと?
以下の文章を英語で言うとしたら、あなたならどう表現しますか? 「これを木曜日までに終わらせないといけないんです」 仕事の場面で出てきそうなこんな表現、"finish" ... -
「遺伝です」「家系です」って英語で何て言う?
「家族全員背が高い」「家族にがんが多い」など、家族で何か共通の特徴を持っていたり、遺伝的なことってありますよね。 そんな場合に「家系です」「遺伝です」と言った... -
“think” と “hope”。否定形には要注意?!
こんなシチュエーションを想像してみてください。 あなたは友達に「明日は雨降ると思う?」と聞かれました。次の2つのパターンで返事をしてみましょう。 「降らないと思... -
「投げる」は英語で何て言う?前置詞に注意!
「彼は私にボールを投げた」「誰かが大臣に卵を投げつけた」 これを英語で言うとしたら、どんな文章を思い浮かべますか? 「投げる」は "throw" で表すとして「誰々に」... -
“have been” と “have gone” の違いって何?
こんな場面を想像してみてください。 仕事で郵便局に行く用事があり、用を済ませて帰ってきたら、同僚があなたのことを探していて「どこに行ってたの?」と聞かれました... -
「見る」以外でよく使われる “watch” の意味
先日、道を歩いていたら、道路脇に置かれていたある手書きの看板が目に入ってきました。 そこには "watch" という単語が使われていたのですが、"watch" と言えば「見る... -
ネイティブがよく使う “errand” の意味とは?
"errand" という単語を耳にしたことはありますか? 実はこれ「用事」という意味でネイティブが日常会話でとってもよく使う単語なんです。 具体的に「何がある」のかを言... -
「スーパーに(買い物に)行く」を英語で言うと?
日常生活でスーパーに買い物に行くことってありますよね。 「スーパーに行ってくるよ」「スーパーに行きました」「スーパーに買い物に行かないと」 これって英語でどん... -
英語の “campaign(キャンペーン)” ってどんな意味?
昨日から英語のニュースでとてもよく目にする "campaign" という単語。 これってどんな意味だと思いますか? 日本語でも「キャンペーン」という言葉はよく耳にしますが... -
「〜と書いてある、書かれている」って英語で何て言う?
「ラベルに何て書いてある?」「説明書には何も書かれてないよ」「(標識に)立ち入り禁止って書いてあるよ」 これらを英語で言うとしたら、どんなふうに表現しますか?... -
「重さはどれくらい?、何キロですか?」って英語で何て言う?
友達が重そうなダンボール箱を運んで来たとしましょう。 「それ何キロあるの?」って英語で聞くとしたら、どんなふうに聞きますか? あるいは誰かに「体重は何キロ?」...