英語コラム– tag –
-
ネイティブがよく使う “be supposed to” の意味と使い方
"be supposed to 〜" って学校で習いましたよね。 私自身はニュージーランドで生活を始めるまであまり使いこなせていませんでしたが、ネイティブは日常生活でとてもよく... -
「コピー」だけじゃない!英語の “copy” の意味
「コピー」は日本語にもなっていますよね。 会社では「これ、コピーしてくれる?」みたいに使ったり、それ以外にも「(身分証明書などの)コピーをとる」みたいな使い方... -
食べ物が「腐る」「悪くなる」「カビが生える」を英語で言うと?
食べ物が「腐る」「悪くなる」や、食べ物に「カビが生える」ことってありますよね。 「このお肉、腐ってると思う」「この牛乳、悪くなってる」「パンにカビが生えてる」... -
英語の “anniversary” の意味を正しく理解していますか?
"anniversary" と言えば、どんな意味を思い浮かべますか? ほとんどの人が「記念日」と答えるのではないかと思います。お祝いをしたりする華やかなイメージですよね。 ... -
「あれから14年」「○○から〜年」って英語で何て言う?
「〜から10年」「あれから10年」を英語で言うと、"It's been ten years since 〜"、"10 years on (from 〜)"、書き言葉では "marks 10 years since 〜" や "mark the 10th anniversary" という表現もよく使われます -
“fast asleep” ってどんな意味?
"He was fast asleep." ってどんな意味だと思いますか? これは「すぐに眠る」という意味ではありません。 今回は、ちょっと勘違いしやすい "fast asleep" の意味と使い... -
“hope” と “wish” の違いは?使い分けを簡単解説!
「願う」を英語で言うと?と聞かれたら、“hope" や "wish" と答える人が多いのではないでしょうか。 「願う」と訳さなくても、「〜だといいな」のように希望・願望など... -
覚えておきたい “kind of” の意味と3つの使い方
"kind of" というフレーズがありますよね。これ、どんな意味を思い浮かべますか? "What kind of 〜?" のような「種類」という意味の "kind of" が最初に思い付いたかも... -
「体調不良」「体調が悪い」を英語で言うと?
英語での会話って、まずは “How are you?” や “How are you doing?” みたいなフレーズから始まることが多いですよね。 いつも体調万全ならいいのですが「ちょっと体調が... -
That’ll do. と This’ll do. ってどんな意味?使い方は?
今回は、とても馴染みのある単語 "do" の、あまり知られていない使い方のお話です。突然ですが、 That will do. This will do. というフレーズを耳にしたことはあります... -
「お金がない」「金欠」を英語で言うと?
友達に飲みに誘われたけど、お給料日前で「お金がないんだ…」と断ってしまったこと、ありませんか? そんな「お金がない」を英語にすると、誰もが思い浮かべるのは "I d... -
【イディオム】”elephant in the room”とはどんな意味?部屋に象がいる? ショート動画解説
この記事ではYouTubeのショート動画で紹介した英語の慣用句 "elephant in the room" を紹介します。 "elephant in the room" は直訳すると「部屋のなかの象」なのですが...