yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
クリスマスはなぜ “Xmas” と書くの? “X’mas” は正しい?
クリスマス前の街はクリスマスツリーやイルミネーション、きれいなデコレーションでクリスマス感がグンとアップする時期ですね。 そんな中、"Xmas" や "X'mas" という表... -
「集まる」って英語で何て言う?
年末年始って、なにかと人と集まる機会が増えませんか? 友達と集まって忘年会やクリスマスパーティーをしたり、お正月は親戚・家族が集まって顔を合わせたりしますよね... -
「出産する」「子どもが生まれる」って英語でなんて言う?
「出産する」を英語で言うとしたら、どんな表現を思い浮かべますか? "give birth" というフレーズが思い浮かんだ方もいるかもしれません。 でも実は、普段の会話ではそ... -
“remainder” の意味とは?”reminder” との違い
「except」と「expect」のように、スペリングが似ている英単語ってありますよね。字面をパッと見て流し読むとうっかり間違えてしまう、似た単語。 私がうっかり読み間違... -
“Santa Claus” の発音は「サンタクロース」じゃない?
クリスマスと言えば、サンタクロースですよね。英語で書くと "Santa Claus" です。 でも、本当の発音は「サンタクロース」ではないって知っていましたか? 「サンタクロ... -
「辰年(たつどし)」って英語で何て言う?
年賀状。昔に比べて書く枚数がめっきり減ってしまいましたが、そろそろ準備をしなくちゃと思っている今日この頃です。 「卯」の次は「辰」ですね。そう、来年2024年は「... -
「イルミネーション」って英語で何て言う?
12月に入ると、街のいろんなところが一気にクリスマスっぽくなってきますよね。 そんなクリスマスっぽさを演出しているのが「イルミネーション」。街にはきれいなイルミ... -
クリスマスに目にする “stocking stuffers”、”stocking fillers” とはどんな意味?
12月に入ると街はクリスマスムードが漂ってきますが、欧米ではもっと早くからクリスマスの準備が始まります。 先月、私がメールマガジンを登録しているニュージーランド... -
接頭辞の “in-” と “im-” の違いとは?
タイトルに【接頭辞】というちょっとややこしい言葉が出てきましたね。 例えば、"incorrect"、"inappropriate"、"insensitive" といった単語がありますが、どれも "in-"... -
“seriously though” ってどんな意味?使い方は?
"seriously though" という表現を耳にしたことはありますか? "seriously" と "though"、それぞれの単語の意味は知っている人も多いのではないでしょうか。 今回は "ser... -
“marry”?”get married”?「結婚する」を英語で言うと?
「ジョンは先月、ケイトと結婚した」 とってもシンプルな文ですが、これを英語で言うとどうなるでしょうか? 「結婚する」「〜と結婚する」「結婚している」の英語表現... -
「絶対にマネしないでください」は英語で何て言う?
テレビを見ていると、出演者が何か危険なことをしている場面で「絶対にマネしないでください」「危険なので真似をしないでください」という注意書きが出てくることがあ...