yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
“become” を使わずに「君はいいパパになるよ」を英語で
お料理上手な独身の女性に「きっといい奥さんになるよ」なんていうふうに言ったこと、ありませんか? あるいは「僕、来月子どもが生まれるんだ」と聞いたら「おめでとう... -
“at the end” と “in the end” の違いとは?
"at the end" と "in the end"、とってもよく似ていますよね。"in" と "at" の違いだけです。 では、この2つしっかり使い分けられていますか? 「今月末に」と言うとき... -
「雨が降ってきた」って英語でなんて言う?
近所の人と道端で話していたら、ポツっと雨粒が落ちてきました。 すると、その人が「雨が降ってきたね」と言ったのですが、この「雨が降ってきた」って英語でどう表現す... -
“How are you?” の本当の意味と答え方のポイント
"How are you?" ってどんな意味だと思いますか? 多くの人が「元気ですか?」と答えると思います。私も学校でそう習ったような記憶があります。 では、どんなふうに答え... -
「石」ではない “stone” の意味とは?
"I lost a stone." これ、どんな意味だと思いますか? 文脈によっては「石をなくしました」という意味になりますが、他の意味で使われることもあるんです。 今回はイギ... -
「髪が伸びる」「髪が伸びたね」って英語で何て言う?
以前、私と友人とでそれぞれの子どもの髪の話をしているときに、 髪が伸びたね 前髪が伸びすぎてたから切った (髪は)また伸びるよ という表現が会話の中に出てきまし... -
“got” と “gotten” の違いは何?
"got" と "gotten"。この違いは何なのでしょうか? "got" は "get" の過去形で、"gotten" は過去分詞、というのも正解です。でも、それだけではありません。過去分詞の ... -
“How’s your day been?” ってどんな意味?使い方は?
"How's your day been?" というフレーズを耳にしたことはありますか? これ、日常生活の中で結構よく耳にするフレーズなのですが、私は初めて "How's your day been?" ... -
「〜すればよかった」を英語で言えますか?
日々の生活の中で、ちょっとした後悔をすることってありませんか? 例えば、毎朝いつも乗っている電車に乗り遅れた場合「もっと早く起きればよかった」と後悔したり、お... -
“new” の発音は「ニュー」以外にもある?
英語圏で暮らしていても「へー!そうなんだ!知らなかった!」と驚くような英語にまつわる発見がまだまだたくさんあります。 そんな中、先日ちょっとした発見をしました... -
“will” は「未来形」ではない?”will” の使い方
英語で未来のことを表すときに、一番思い浮かべやすいのが "will" を使った表現だと思います。 実は、未来のことを表すときにいつでも "will" が使われるわけではありま... -
「また連絡するね」って英語で何て言う?
友達と会っていて、帰り際に「また連絡するね」って言ったりしませんか? 別れ際の挨拶として何となく「じゃあ、また連絡するね」と言う人も多いと思いますが、こんなカ...