英語で何て言う?– category –

これって英語でどう言うの?そんな疑問にお答えします。
英語で言えそうで言えないフレーズや、日本語では当たり前の言い回しだけど、英語でピッタリの表現が見当たらない。そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
記事の数が多いので、探したい表現を見つけられないときは虫眼鏡アイコンの「検索」を使って探してみてください。
-
「伝言を伝えておきます」って英語で何て言う?
英語での電話応対って、慣れないとドキドキしますよね。 ビジネス英語を習う時にも「電話応対」という項目があるほど、相手を目の前にした普段の会話とはちょっと違うの... -
「モバイルバッテリー」って英語で何て言う?
「モバイルバッテリー」は英語で言うと "power bank" や "portable charger" などでよく表されます。"Do you have a power bank I could borrow?(モバイルバッテリー持ってる?借りていい?)"、"Power banks are not allowed in checked baggage(モバイルバッテリーは預け入れて荷物に入れてはいけない)" みたいに言います -
「歯が抜ける」って英語で何て言う?
乳歯や歯が「抜ける」は英語で "fall out" や "lose" を使って、"My baby tooth fell out yesterday"、"I lost my baby tooth" のように言います。「歯がぐらぐらする」は "loose"、"wobbly"、"wiggly" と言った形容詞がよく使われます -
「〜しようと思ってた」って英語で何て言う?
「やろうと思ってた」「言おうと思ってた」「聞こうと思ってた」のように「〜しようと思ってた」は英語で "was going to do 〜" で表します。「思ってた」ですが、"I thought" よりも断然ナチュラルな表現です -
「ゴム」って英語でなんて言う?
先日、子ども用の工作のアイデアを紹介する動画を見ていて、ふと思ったことがあります。 それは「ゴム」を英語で言う場合、いくつかの表現があるなぁということです。 ... -
「天気がもつ」って英語で何て言う?
英語で「天気がもつといいな」は "I hope the weather holds."、「家に着くまで雨がなんとかもった」 は "The rain held off until I got home." のように "hold" という単語を使って表せます。 -
「あとどれぐらいで着く?」を英語で言うと?
誰かと待ち合わせをしていて、待っているけどその相手がなかなか到着しないような場面を想像してみてください。 電話やメッセージで「あとどれぐらいで着く?」「あとど... -
「置き忘れる」を英語で言うと?“forget” と “leave” の違い
「忘れる」を英語で言うとしたら、真っ先に思い浮かぶ単語は "forget" ではないでしょうか。他に「忘れる」を表す単語ってなかなか思いつかないぐらいですよね。 では「... -
ネイティブがよく使う「探す」の英語表現
「探す」は英語で "look"、"look for" がよく使われますが、他にも "try to find" や "find" で表すこともあります。"What are you trying to find?(何探してるの?)"、"I'll help you find a job(仕事探すの手伝うよ)" といった使い方で「探す」が表せます -
「お仕事は何をされていますか?」を英語で言うと?
誰かと知り合いになって会話を進めるときに「お仕事は何をされているのですか?」「お仕事(職業)は何ですか?」と、相手の職業を聞くことがありますよね。 これってど... -
方角を使った英語表現「〜の北部」「〜の北」「〜の30km西」「電車で西に30分」
私は英語で西と東が一瞬分からなくなることが未だにありますが、皆さんは言えますよね。 英語で「東西南北」はちょっと順番が変わって "north, south, east, and west" ... -
「私には3歳の子どもがいる」「1歳半の子がいる」って英語でなんて言う?
誰かとの会話の中で、子どもの年齢を表すことってありますよね。特に小さなお子さんをお持ちの方は、 私には3歳の子どもがいます 私には5歳と3歳の子どもがいます 私に...