英語で何て言う?– category –

これって英語でどう言うの?そんな疑問にお答えします。
英語で言えそうで言えないフレーズや、日本語では当たり前の言い回しだけど、英語でピッタリの表現が見当たらない。そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
記事の数が多いので、探したい表現を見つけられないときは虫眼鏡アイコンの「検索」を使って探してみてください。
-
「急がなくていいよ」って英語で何て言う?急かしたくない時に役立つ表現
海外のレストランやカフェでは英語のメニューを読むのに時間がかかったり、どんなものか想像できなかったりして、注文を決めるのに時間がかかることってますよね。 そし... -
「日中、昼間」って英語で何て言う?
「日中は家にいない」などの「日中(昼間)は」は英語で "during the day" が会話ではよく使われます。"in/during the daytime" とも言えます。「日中の仕事」のような「日中の」は "daytime 〜" で表せますよ。 -
「暇」は英語で何て言う?
日本語の「暇」という言葉って、とっても便利だと思いませんか? 「今週末、暇?」や「3時まで暇だよ」、「暇だよー!」「(店などが)今日は暇だった」のように、「暇... -
パトカー、救急車、消防車は英語で何て言う?
パトカーは英語で "police car"、救急車は "ambulance"、消防車は "fire engine/truck" と言います。そして警察官は "police officer"、救急救命士は "paramedic"、消防士は "firefighter" と言います。 -
「発送する」って英語で何て言う?
荷物を「発送する、出荷する」って英語で何て言うのでしょうか? ビジネスで荷物を発送したり、個人で海外のサイトから商品を買ったりするときなんかにも、相手に問い合... -
「怖い」「ゾッとする」って英語で何て言う?
「怖い」って日本語でもとってもよく使う表現ですよね。皆さんは何か怖いものはありますか? 高い場所が「怖い」、ゴキブリが「怖い」、ホラー映画が「怖い」など、色々... -
食べ物が「腐る」「悪くなる」「カビが生える」を英語で言うと?
食べ物が「腐る」「悪くなる」や、食べ物に「カビが生える」ことってありますよね。 「このお肉、腐ってると思う」「この牛乳、悪くなってる」「パンにカビが生えてる」... -
「あれから14年」「○○から〜年」って英語で何て言う?
「〜から10年」「あれから10年」を英語で言うと、"It's been ten years since 〜"、"10 years on (from 〜)"、書き言葉では "marks 10 years since 〜" や "mark the 10th anniversary" という表現もよく使われます -
「体調不良」「体調が悪い」を英語で言うと?
英語での会話って、まずは “How are you?” や “How are you doing?” みたいなフレーズから始まることが多いですよね。 いつも体調万全ならいいのですが「ちょっと体調が... -
「お金がない」「金欠」を英語で言うと?
友達に飲みに誘われたけど、お給料日前で「お金がないんだ…」と断ってしまったこと、ありませんか? そんな「お金がない」を英語にすると、誰もが思い浮かべるのは "I d... -
「もう少しで〜するところだった」って英語で何て言う?
「もう少しで忘れるところだった」「もう少しで遅刻するところだった」「もう少しで電車に乗り遅れるところだった」「もう少しで詐欺被害に遭うところだった」 みたいな... -
「予定がある」「予定がない」「何か予定ある?」って英語でどう言う?
「明日は何か予定ある?」や「明日は予定があるんです」「明日は特に予定はないよ」って、普段の会話でとてもよく使う表現ですよね。 では、これらを英語ではどんなふう...