この英語どういう意味– category –

英単語やフレーズ、イディオムなどを解説している記事の一覧です。
意味を調べて辞書を読んでも今ひとつ意味がわからなかったり、意味はわかっても使い方がわからない。そんな方の参考になれば幸いです。
-
“good to go” ってどんな意味?どう使う?
"good to go" というフレーズを耳にしたことはありますか? これ、日常生活の中でちょいちょい耳にするのですが、どんな意味だと思いますか? "You're good to go" や "... -
“bundle of joy” ってどんな意味?
"bundle of joy" という英語表現を耳にしたことはありますか? 私はニュージーランドに来てから知った英語なのですが、実はけっこう目にしたり耳にしたりする機会があり... -
デブリ(debris)の意味とは?
「デブリ」は英語で "debris" です。これは「(破壊された物の)破片、がれき、残骸」という意味になります。発音は2種類あって、最初にアクセントがくる場合と、後ろにアクセントがくる場合があります。 -
“introduce”、ちゃんと使えていますか?
"introduce" は「(人)を紹介する」という意味がありますが、使い方のおさらいです。「AをBに紹介する」は "introduce A to B" の順番となります。 -
“Duchess” ってどんな意味?
"Duchess" は「公爵夫人」という意味で、イギリス王室がニュースになるとよく出てくる単語です。メーガン妃は "Duchess of Sussex"、キャサリン妃は "Duchess of Cambridge" という称号を持っています。 -
会話によく出てくる “I mean” と “You mean” の使い方
"mean" という単語、聞いたことがあると思います。 学校で習ったのは「(単語が)◯◯を意味する」という意味だったと思います。でも、ニュージーランドに来てから分かっ... -
“No, thank you” を使わずに「結構です」を英語で
「結構です」や「いりません」「いえ、大丈夫です」と言う場面を想像してみてください。 レストランなどで飲み物のお代わりを勧められた時、スーパーやお店で「レシート... -
「頭がいい、賢い」を英語で言うと? intelligent, smart, clever, wise の違い
「頭がいい」という表現がありますよね。 例えば「◯◯さんって東大卒なんだって」と聞いたら「頭いいね」「賢いね」と言ったり、自分で上手く解決できなかったことを友達... -
“compromise” ってどんな意味?
"compromise" の意味は名詞で「妥協」動詞で「妥協する、歩み寄る」です。それ以外にも動詞には「危険にさらす」という意味があり「情報が漏洩する」を表すときによく使われます。また「損なう、弱める」という意味もあります。 -
“person of interest”、”place of interest” の意味とは?
"person of interest" の意味は「いろんなことに興味がある人」ではなくて、警察が容疑者に近いと考えている「重要参考人」です。合わせて "place of interest" や "location of interest" の意味と使い方を紹介します! -
“Madam Vice President” の意味とは?
あさって20日に迫った、アメリカのバイデン次期大統領の就任式。 今回の選挙でバイデン氏の勝利とともに大きな話題になったのが、副大統領に就任するカマラ・ハリス氏で... -
“reactive” ってどんな意味?
"reactive" という単語を耳にしたことはありますか? 私は日常生活でそれほど耳にする単語ではないかなと思うのですが、新型コロナの対策でちょこちょこ目にするので、...