話す表現– tag –
-
「あれから14年」「○○から〜年」って英語で何て言う?
「〜から10年」「あれから10年」を英語で言うと、"It's been ten years since 〜"、"10 years on (from 〜)"、書き言葉では "marks 10 years since 〜" や "mark the 10th anniversary" という表現もよく使われます -
覚えておきたい “kind of” の意味と3つの使い方
"kind of" というフレーズがありますよね。これ、どんな意味を思い浮かべますか? "What kind of 〜?" のような「種類」という意味の "kind of" が最初に思い付いたかも... -
「体調不良」「体調が悪い」を英語で言うと?
英語での会話って、まずは “How are you?” や “How are you doing?” みたいなフレーズから始まることが多いですよね。 いつも体調万全ならいいのですが「ちょっと体調が... -
That’ll do. と This’ll do. ってどんな意味?使い方は?
今回は、とても馴染みのある単語 "do" の、あまり知られていない使い方のお話です。突然ですが、 That will do. This will do. というフレーズを耳にしたことはあります... -
「お金がない」「金欠」を英語で言うと?
友達に飲みに誘われたけど、お給料日前で「お金がないんだ…」と断ってしまったこと、ありませんか? そんな「お金がない」を英語にすると、誰もが思い浮かべるのは "I d... -
「もう少しで〜するところだった」って英語で何て言う?
「もう少しで忘れるところだった」「もう少しで遅刻するところだった」「もう少しで電車に乗り遅れるところだった」「もう少しで詐欺被害に遭うところだった」 みたいな... -
“might as well” ってどんな意味?ニュアンスと使い方
"might as well 〜" というフレーズ、耳にしたことはありますか? 実はこれ「〜した方がいい」とよく訳される、ネイティブがめちゃくちゃよく使う表現なんです。 でも、... -
「予定がある」「予定がない」「何か予定ある?」って英語でどう言う?
「明日は何か予定ある?」や「明日は予定があるんです」「明日は特に予定はないよ」って、普段の会話でとてもよく使う表現ですよね。 では、これらを英語ではどんなふう... -
「やめておきます」と英語で断れますか?断る英語表現3つ
同僚に飲みに誘われた時や友達に遊びに誘われた時に、なんだか気が乗らなかったりして「今日はやめておくよ」「今日は遠慮しとくよ」と断ることってありませんか? また... -
“Thank you”と言われたらどう返す?ネイティブが実際に使う表現
英語では "Thank you" という言葉を本当によく使います。 単に "Thank you." と言うこともありますし、相手が自分にしてくれたことに対して具体的に感謝を述べる "Thank... -
子どもを「預ける」って英語で何て言う?
今回は子育てに役立つ英語表現です。小さいお子さんをお持ちの方は、 今日は主人に子どもを預けてきました 子どもは母に預かってもらってます 保育園に子どもを預ける ... -
“nickname(ニックネーム)” の意味は?なぜ「ニック」?
「ニックネーム」って日本語でも使う言葉ですよね。 でも、そもそも「ニックネーム(nickname)」って何なのでしょうか?なぜ「ニック」なのか気になったことはありませ...