出産・育児の英語– tag –
-
「重さはどれくらい?、何キロですか?」って英語で何て言う?
友達が重そうなダンボール箱を運んで来たとしましょう。 「それ何キロあるの?」って英語で聞くとしたら、どんなふうに聞きますか? あるいは誰かに「体重は何キロ?」... -
“infant” の意味は?”baby” だけじゃない「赤ちゃん、乳児、幼児」の英語表現
「赤ちゃん」や「乳児」を英語で言うとしたら、どんな単語を思い浮かべますか?例えば、"baby" は一番よく知られた単語ですよね。 私は恥ずかしながらニュージーランド... -
『ABCの歌』は日本版と英語版で全然違う
『ABCの歌』といえば、たいていの人が知っているシンプルな歌ですよね。 あの「♪A〜B〜C〜D〜E〜F〜G〜」とアルファベットを順番に歌っていく歌のことです。アルファベ... -
ネイティブがよく使う “grow out of 〜” の意味とは?
"grow out of 〜" というフレーズを耳にしたことはありますか? このフレーズ、私は自分に子どもができてから初めて知ったフレーズなのですが、誰かと子どもの話をする... -
覚えておきたい “friendly” の意味とは?
"friendly" といえば「親しみやすい」とか「友好的な」という意味がありますよね。 「フレンドリー」は日本語にもなっていて「フレンドリーな人」と言えば、どんな人か... -
「おとなしい」って英語で何て言う?
友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらった時に、泣いたり暴れたりしなくてじっとしていたら「おとなしいね」みたいに言うことってありませんか? うちの上の子は赤ちゃんの... -
「下着」「パンツ」を英語で言うと?
ズボンの「パンツ」ではなくて、下着の「パンツ」って英語でどんなふうに表現していますか? 大人の会話では日常的に「パンツ」と言うことはあまりないかもしれませんが... -
学校で教わらない “chop-chop” の意味とは?
"Chop-chop!" と誰かに言われたら、どんな意味だと思いますか? 「え?チョップ?」と頭の中に「?」が浮かびそうなフレーズですよね。 今回は、ちょっと不思議な響きの... -
「ぬいぐるみ」は英語で何て言う?
英語で「ぬいぐるみ」ってどう言うの?と思ったことはありませんか? 実は、私は自分に子どもが生まれるまでは「ぬいぐるみ」の英語表現なんて疑問に思ったことはありま... -
「(靴・服が)ダメになる、ボロボロになる」って英語で何て言う?
洋服や靴は、ものによってすぐダメになったりしますよね。 今回はそんな「ダメになる」「ボロボロになる」を表す英語表現のお話です。 意外と簡単な単語だけで表現でき... -
「着る」「着ている」は英語で何て言う?
「外は寒いから、コート着なさい!」。冬にお母さんが子どもに言いそうなセリフですよね。 では、これを英語で言うとどうなるでしょうか? "wear" と "put on"、きちん... -
ネイティブがよく使う “grown-up” の意味とは?
"grown-up" という単語をご存じでしょうか? 私は日本にいたときには知らなかった単語ですが、英語では結構よく使われる単語で、子どももよく知っています。 今回はそん...