動詞– tag –
-
英語で「忘れた」は “forgot” だけじゃない
「携帯をどこに置いたのか忘れちゃった」「何を言おうとしてたのか忘れた」 みたいな「忘れた」を英語で言う時、"forgot" ばかり使っていませんか? 実はネイティブがよ... -
“wait” と “await” の違いとは?
"wait" と "await" という2つの単語。 とってもよく似ていますが、違いは何だと思いますか? 実はこの2つには微妙な違いがあるんです。その違いとそれぞれの使い方を解... -
ネイティブがよく使う “see if” ってどんな意味?
"see if 〜" という表現を耳にしたことはありますか? これはネイティブが口語やメールでよく使う表現の一つなのですが、"Just calling to see if you are OK." ってど... -
「皮」って英語でなんて言う?
ある時『Peppa Pig』というイギリスのアニメを娘と一緒に見ていた時のこと。 コンポスト(生ゴミから作る堆肥のこと)についてのお話の中に「野菜の皮はゴミ箱には入れ... -
“advise” と “advice” の意味、おさらい!
「アドバイス」と日本語でも言いますが、英語では "advice" と "advise" のどちらかで悩んだことはありませんか? 実はこれは、どちらともちゃんと存在する英単語なので... -
「〜がなくなった、きれた」って英語でなんて言う?
何かを全部使ってしまったり、何かが底をついてしまったときに「〜が無くなった」「〜が切れた」なんていう言い方をしますよね。 「トイレットペーパーが切れた」「ガソ... -
「ワクチン義務化」を英語で言うと?
世界では「ワクチン義務化」の導入がひろがってきています。 ニュージーランドでも職業・職種によってすでにワクチン義務化が進んでいたり、国内線のフライト、飲食店や... -
「これ持って」「持とうか?」の「持つ」を英語で言うと?
「これちょっと持ってて」「それ持ってあげようか?」 こんな「持つ」は英語でどう言えばいいのでしょうか? 「持つ=have」だと思っていると間違えてしまいがちな、日... -
「挨拶する」って英語でなんて言う?
「ちょっと挨拶しに来たよ」「おばあちゃんにちゃんと挨拶したの?」「〜に挨拶してくるね」 こんな「挨拶をする」を英語で表す場合、どんなふうに表現していますか? ... -
「風で吹き飛ばされる」って英語で何て言う?
私が住んでいる町はものすごく風が強くて、特に風が強い日は日本の台風並みで、大木が根こそぎ倒れたり、外を歩いていると本気で飛ばされそうになります。 嵐のような日... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」に結構... -
ネイティブがよく使う「あ、そう言えば」の英語表現
会話の途中で、相手が言ったことで何かを思い出したときなどに「あ、そうだ!それで思い出した」のニュアンスで「あ、そう言えば」なんて言ったりしますよね。 それが今...