文法– tag –
-
see+人+動詞の原形/-ing形 の違いと使い分け方は?
こんな2つの例文があるとします。 彼が車に乗りこんで走り去るのを見た 彼が電話で話しているところを見た これらを英語で言うとしたら、どうなるでしょうか? 意外とう... -
“Be careful” だけじゃない!「気をつけて」を英語で言うと?
日本語の「気をつける」「気をつけて」って便利な言葉だと思いませんか? 危ないから「気をつけて」、体に「気をつける」、誰かを見送るときの「じゃ、気をつけてね」や... -
“really” は使う位置に要注意!
"really" という単語がありますよね。皆さんよくご存じだと思いますが、実はちょっとだけ注意が必要な単語でもあるんです。 それは、文の中で使う【位置】です。 会話に... -
“appreciate” 正しく使えてますか?意味と使い方をおさらい!
"appreciate" という単語を耳にしたことはありますか? 「感謝する」を表す、“Thank you" よりも少しフォーマルな表現としてご存じの方も多いと思いますが、実は使う際... -
前置詞は in? on?「土曜日の朝に」「◯月△日の午後に」を英語で
生活の中で「◯曜日の朝(午前)/午後」「◯月△日の朝(午前)/午後」のような表現ってよく使いますよね。例えば、 土曜日の午後、ヨガに行きました それは月曜日の朝に... -
“in office” の意味とは?“in the office” との違い
アメリカではトランプ氏が大統領に就任し、英語ニュースの見出しには「Trump's First Day in Office」というフレーズがよく使われていました。 これ、さらっと流し読ん... -
「何人中何人」「何人に1人」って英語で何て言う?
「5人中4人」や「10人に1人」のような表現がありますよね。 インフルエンザのニュースでも「検査した10人中8人が陽性でした」みたいに報道されたりしますが、これって英... -
“in two weeks’ time” の意味とは?
以前、写真を現像しに行ったお店でこんなことがありました。店員さんに「どれぐらい(時間が)かかりますか?」と尋ねたところ、 Will be ready in ten minutes' time. ... -
’Tis the season. ってどんな意味?
’Tis the season. こんなフレーズを目にしたことはありませんか? この季節になると英語ではわりとよく目にする表現なのですが、今回はこのフレーズの意味を紹介したい... -
“of course” の意味と使い方、おさらい!
"of course" の意味はほとんどの人が知っていると思います。「もちろん」ですよね。 では、実際にどんな場面でどんなふうに使っていますか? 今回は "of course" の意味... -
「1時間後」を英語で正しく言えますか?
あなたが友達と電話をしている場面を想像してみて下さい。 1時間後にどこかで待ち合わせをすることになりました。電話を切る前に友達に「じゃ、1時間後にね!」と言うと... -
「それ1つ下さい」って英語で言えますか?
パン屋さんやカフェで、目の前に並んでいる美味しそうなパンやケーキなどを指差しながら「それ1つ下さい」と注文することってありますよね。 そんな時、英語でどうやっ...