イギリス英語– tag –
-
「TO LET」の意味とは?家探しでトイレの看板が気になった理由
今から10年ほど前、ニュージーランド国内で引越しをして、新しい町に移り住みました。 その当時は、町の中にある「TOILET」 と書かれたトイレの看板を見かけるたびに、... -
“have a shower” と “take a shower” の違いは?”have” と “take” の違い
先日、テレビのクイズ番組で「シャワーを浴びる=take a shower」と言っていたのを耳にして、とても新鮮に感じる自分がいました。 私自身、"take a shower" って長らく... -
“get my head around/round” の意味とは?
"I can't get my head around it." こんなフレーズを耳にしたことはありますか? これは参考書などではあまり目にしないものの、ニュージーランドで生活をしていた時に... -
「リストラされる」って英語で何て言う?
先日は「クビになる」「解雇される」の英語表現をお届けしました。 今回はそこで紹介しきれなかった「リストラされる」を表すフレーズを紹介したいと思います。 「リス... -
英語で “chicken burger” が通じないって本当?
最近知って驚いたことがあります。 それは「チキンバーガー」をアメリカでは "chicken burger" と言わないということです。 アメリカにお住まいの方には「何を今さら…」... -
【完全版】”Excuse me” の意味と使い方、まとめ!
"Excuse me(エクスキューズミー)" ってとても基本的なフレーズですよね。 では、どんな意味でどんなふうに使っていますか? 実はいろんな場面で使われるので、今回は... -
“shut” と “close” の違いは?”shut” の意味と使い方
"shut" の意味は何でしょうか?「閉める」ですよね。 でも「閉める」は "close" という単語もありますよね。むしろ "close" の方がメジャーだと思います。 では、実際の... -
「クッション」は英語で “pillow”?
"pillow" ってどんな意味?と言われると、多くの人は「枕」と答えるのではないかと思います。 でも、"pillow" が必ず「枕」を意味するとは限らないんです。 今回は、私... -
「週末に」は英語で何て言う?“at/on/over the weekend” の違い
「週末何するの?」「週末何したの?」「週末は特に何もしなかったよ」 日常会話でよく出てきそうなフレーズですよね。実際、とてもよく出てきます(笑) こんな「週末... -
「疲れた」は英語で何て言う?ネイティブがよく使う表現
「あー、疲れた」ついつい口にしてしまうこと、ありませんか? 「疲れた」は英語で "I'm tired." だと学校で教わりましたよね。これももちろん普通に使う表現ですが、実... -
“all right” と “alright” の違いは何?どう使う?
"all right" というフレーズがありますよね。 では、"alright" という単語も見たことがありませんか? この "all right" と "alright"、どっちが正しいのでしょうか? "... -
“Santa Claus” の発音は「サンタクロース」じゃない?
クリスマスと言えば、サンタクロースですよね。英語で書くと "Santa Claus" です。 でも、本当の発音は「サンタクロース」ではないって知っていましたか? 「サンタクロ...