日常生活の英語– tag –
-
「私は花粉症です」って英語で何て言う?
週末に出かけたら、梅が咲いているのを見かけました。春はもうすぐそこですね。花粉症の方の中には、もうすでに症状が出ている人がいるかもしれません。 今年の花粉は昨... -
「通じる英語」と「通じない英語」
「自分の英語が通じない」「発音に自信がない」という人、いませんか? RとLの違いやv・f・thなど、完璧な発音を身につけないと通じない、と信じている人も少なくないと... -
「全力で〜にあたる」って英語で何て言う?
災害や通信障害が起きたら、それに対応する自治体や企業は「全力で復旧作業に当たっています」のように言いますよね。 また、商品の注文が集中してしまって発送に遅れが... -
「病気・風邪がうつる、うつす」って英語でなんて言う?
病気が流行りやすい冬の時期。 私はちょっと油断するとすぐに喉が痛くなってそこから風邪をひいてしまうので、冬は特に気を付けています。そして、自分が風邪をひいてし... -
“That’s it.” の意味とは?ネイティブはどう使う?
"That's it." というフレーズ。耳にしたことはありますか? シンプルな表現にありがちなのが、直訳すると意味がさっぱり分からないというパターンです。この "That's it... -
「以上」「以下」「未満」って英語でどう表す?
今回はまたちょっと基本に戻ったお話ですが、意外と混乱してしまいがちな表現を取り上げてみたいとおもいます。 日本語でも少しややこしい「以上」「未満」という表現。... -
「手を合わせる」って英語で何て言う?
日常生活の中で「手を合わせる」ことってありますよね。 例えば「いただきます」と言う時に手を合わせたり、お寺や神社で合掌する時にも手を合わせます。他には友達に「... -
覚えておきたい “pop” の意味と便利な使い方
私がニュージーランドで生活をするようになって、"pop" という単語をやたら頻繁に耳にするようになりました。 日本では「ポップ」というと「ポップコーン」や「ポップミ... -
“Why don’t you 〜?” の本当の意味とは?
何か分からないことがあって友達に聞いたら、こんなふうに言われたとしましょう↓ Why don't you ask John? これってどんな意味だと思いますか? 今回は、日本人が誤解し... -
“Thanks”、”Thank you”、”Thank you very much” どう使い分ける?
これまでも何度か取り上げてきた "Thank you" という表現。 もちろん皆さんご存じのフレーズだと思います。他にも "Thanks"、"Thank you very much" という表現もありま... -
「人の言うことを聞く」って英語で何て言う?
「うちの息子は私の言うことを聞かない」「ママの言うことを聞くんだよ。いいね?」「行くなと言ったけど彼は言うことを聞かなかった」「あなたの言うことを聞いておけ... -
“I’ll be away until Monday” 月曜日は いる?いない?
以下のようなメールが取引先の人から送られてきたとしましょう。 I'll be away until Monday. これってどんな意味だと思いますか? 今回は、ちょっと混乱しやすい "unti...