日常生活の英語– tag –
-
子どもを「預ける」って英語で何て言う?
今回は子育てに役立つ英語表現です。小さいお子さんをお持ちの方は、 今日は主人に子どもを預けてきました 子どもは母に預かってもらってます 保育園に子どもを預ける ... -
“nickname(ニックネーム)” の意味は?なぜ「ニック」?
「ニックネーム」って日本語でも使う言葉ですよね。 でも、そもそも「ニックネーム(nickname)」って何なのでしょうか?なぜ「ニック」なのか気になったことはありませ... -
“ditto” の意味とは?知っておきたいラテン語由来の略語たち
ラテン語由来の英単語って、どんなものを思い浮かべますか? ラテン語はヨーロッパの言語をはじめ、英語にも大きく影響を与えている言語なのですが、日本人にはあまり馴... -
「〜歳になる」って英語で何て言う?
「今日で20歳になりました」「来月で40歳になります」のように「〜歳になる」「〜歳になった」という表現がありますよね。 これって英語でどう言うのでしょうか? 「〜... -
電話で英語のスペルを確認する方法
電話で英語のスペリングを聞き取るのって難しくないですか? 私はニュージーランドの宿泊施設で働いていたのですが、フロント業務の一つに電話予約の対応があり、お客さ... -
“How do you like 〜?” ってどんな意味?
友達の家で手料理をごちそうになったとしましょう。一口食べたら、友達が、 How do you like it? と聞いてきたら、あなたならどう答えますか?“How do you like it?" と... -
「それ、よく言われる」って英語で何て言う?
こないだ、初対面の人とこんな会話になりました。 相手「目の色が少し変わってますね」私「それ、よく言われます」 こんな「よく言われます」って英語でどう言うと思い... -
「気前がいい・太っ腹」って英語で何て言う?
誰かがごちそうしてくれた時に「太っ腹だね」「気前がいいね」と言ったりしますよね。 でも、これって英語でどう表現すればいいのでしょうか?そのまま直訳もしにくそう... -
“Nice to meet you” と “Nice to see you” の違い
今回のテーマの "Nice to meet you." と "Nice to see you." は、どちらも誰かに会った時に使う挨拶のフレーズです。 "meet" と "see" には共通した日本語訳がありまし... -
see+人+動詞の原形/-ing形 の違いと使い分け方は?
こんな2つの例文があるとします。 彼が車に乗りこんで走り去るのを見た 彼が電話で話しているところを見た これらを英語で言うとしたら、どうなるでしょうか? 意外とう... -
“How does that sound?” ってどんな意味?
ニュージーランドに住んでいた時のこと。ある日、処方箋の薬をもらいに薬局に行きました。 「次回、また薬をもらいにくる時はどうしたらいい?」と店員さんに聞くと、 W... -
“Be careful” だけじゃない!「気をつけて」を英語で言うと?
日本語の「気をつける」「気をつけて」って便利な言葉だと思いませんか? 危ないから「気をつけて」、体に「気をつける」、誰かを見送るときの「じゃ、気をつけてね」や...