小さなお子さんがいらっしゃる方は、お子さんに絵本を読んであげる機会も多いと思います。
では「絵本を読む」「絵本を読んであげる」って英語でどう言うのでしょうか?
直訳した表現でもいいのですが、今回はニュージーランドでの育児経験から気づいた、ちょっと違う英語表現を紹介します!
「絵本を読む」を英語で言うと?
「読む」は英語で “read”、「絵本」は和英辞書を引いてみると “picture book” と書いてあると思います。
なので、例えば子どもに「絵本を読んであげるよ」を英語で言うとしたら、
- I’ll read you a picture book.
になるかと言うと、わざわざ「絵本」ということを強調したいとき以外、私の周りのネイティブはこうは言いません。
- I’ll read you a book.
のほうがよく耳にします。
でも、他にもっとよく使われる表現があるんです。
「絵本」は “story” でいい
もっとよく使われる表現というのは、
- I’ll read you a story.
です。日本語では「絵本を読む」と言うことが多いですが、「お話を読む」ということもありますよね。それと同じように、私の周りのネイティブは、
read a story
という表現をとてもよく使います。私も自分に子どもが生まれるまでは “read a book” と言っていたのですが、子どもが生まれてから他の親や幼稚園の先生と話していると「絵本」のことを “a story/stories” で表現することがとても多いことに気付きました。
例えば、幼稚園の先生が「今日は○○についての絵本を読みます」と言うような場合でも、
- Today we’re going to read a story about ○○.
のような表現を使ったり、図書館司書さんが幼稚園に来てたくさん絵本を読んでくれた時も、
- James read us lots of stories today.
今日はジェームスさんが絵本をたくさん読んでくれました
のように言ったり「好きな絵本」のことも、
- This is my favourite story.
これは私が好きな絵本です - What’s your favourite story?
好きな絵本は?
と言っているのをとてもよく耳にします。そして、子ども自身も「絵本読んで」とお願いするときに “story” を使って、
- Can you read me a story?
絵本を読んでくれる?
のように言ってきます。
「絵本を読み聞かせる」を英語で言うと?
上にも出てきましたが「(人)に絵本を読んで聞かせる、読んであげる」は、
read+人+a story
read a story+to+人
read+to+人
で表現できます。
- I’m going to read you a story.
絵本を読んで聞かせてあげるよ - I don’t have much time to read to my children.
子どもたちに読み聞かせをする時間があまりない
みたいな感じですね。”read” は声に出さない「読む」にも、音読する「読む」にも両方使えます。
いろんな種類の「絵本」を英語で
最後に「絵本」にまつわるボキャブラリーを少しだけ紹介します。
「絵本」は “picture book” 以外にも「子ども用の本」というニュアンスなら、
- children’s books
もよく使われる表現です。
他には、小さい赤ちゃんがページをめくりやすいように、表紙・ページが分厚い厚紙でできている本は、
- board book
と呼ばれます。
そして、立体的に飛び出す仕掛け絵本は、
- pop-up book
また、しかけをめくったら下に何かが描いてあるような仕掛け絵本は、
- lift-the-flap book
と言います。海外の絵本を購入するときの参考にしてみてくださいね。
育児に役立つ英語コラム
■英語で「お母さん」は、実はいろんな表現があります↓
■子どもが大好きな “play date” って何?
■「ちゃんと座って」は英語でなんて言う?
■「叱る」を英語で言うと?
■「大きくなったね!」って英語でなんて言う?
■ぜひ覚えておきたい “grow out of 〜” の意味はこちら↓
■”infant” の正しい意味とは?
■英語の年齢表現はこちらでおさらい↓
■「専業主婦」「専業主夫」を英語で言うと?