-
英語の “challenge” の意味、勘違いしていませんか?
英語の "challenge" は「(人)に挑む」という意味で、日本語で言う「マラソンにチャレンジする」のような「チャレンジする」の意味はありません。 -
『Let it go』の意味は「ありのまま」ではない
Disneyの映画『アナと雪の女王』、日本でも大人気だそうですが、皆さんは見ましたか? ニュージーランドではつい先日DVDが発売になったので、私も遅ればせながら見てみ... -
eh, aye, ay の意味は?|ニュージーランド英語・スラング
今回は、かなりスラング度が高いニュージーランド英語 "eh/aye/ay" を紹介します。 この3つはスペルが違いますが、会話では同じように使われます。 口を開けば必ず出て... -
英語でお天気の会話できますか?
皆さん、会話を始める時ってどんなことを話題にしていますか? "Hi, how are you?" から始まって、あとは向こうから話題をふってくれたらいいけど、自分からは何を話し... -
「イメージダウン」「グレードアップ」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち6 アップ・ダウン編
またまたやってきました、和製英語のシリーズです。 前回はピーマン編をお届けしましたが、今回は和製英語の中でも特に紛らわしい「アップ」と「ダウン」を使ったフレー... -
「笑っていいとも!」の曲に学ぶ “How do you do?” の意味
「笑っていいとも!」と言えば、番組はもう終わってしまいましたが、知らない人はいないですよね。 そして「笑っていいとも!」のオープニング曲も皆さんご存じですよね... -
こんなにある!別れ際の英語の挨拶いろいろ
みなさん、誰かと別れる時って何て言って別れますか? 「あなたと一緒にいた1年間、いろいろ楽しかったわ」とか「次に会う人とはもっと幸せにね」とかの深刻な別れ際じ... -
あなたの英語が通じるようになる簡単な方法
こんなタイトルをつけておいて何ですが、私は日本生まれ日本育ちなので、英語の発音は自慢できるものではないです。 でも、だからこそ、どうやったら通じるようになるか... -
「ピーマン」「パプリカ」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち5
今回は「ピーマン」と「パプリカ」の英語表現のお話です。 第3回の「英語っぽいのに通じない単語たち 食べ物編」で紹介してもよかったのですが、今回はピーマンとパプリ... -
オススメの最強英語テキスト
日刊英語ライフでは「英語を英語で勉強する方法」をオススメしています。 過去に「英英辞書を全力でオススメする訳」のコラムでも紹介しましたが、英和辞書だけでなく英... -
「すみません」って英語で何て言う?
こんなシチュエーションを想像してみてください。 道に迷った時にその辺を歩いている人に道を聞きたい時 道を通りたいけど人が塞いでいて通れない時 誰かと話をしている... -
“dairy”、”Ta” の意味は?|ニュージーランド英語
ニュージーランド英語を紹介するこのコーナー。 ニュージーランドの新聞、New Zealand Heraldに『15 Kiwi slang words』という記事が載っていたので、今回はこれをもと...