日常生活の英語– tag –
-
「売り場」「レジ」は英語で何て言う?|英語っぽいのに通じない単語たち10 買い物編
和製英語シリーズ10回目の今回は、買い物をする時についつい使ってしまう和製英語を3つ紹介します。 「スーパー」が和製英語なのは、皆さんご存じですよね。 英語圏の国... -
名詞がそのまま動詞になってしまった単語たち
今日のコラムは、先日ちょっと気になったことについてです。 英語の会社名やパソコンソフトの名前が、そのまま英語の動詞として使われているものが多くあるなぁと思った... -
「ジュース」「サイダー」「ソフトドリンク」を英語で言うと?|英語っぽいのに通じない単語たち8 飲み物編
またまた和製英語にまつわるコラムです。過去には食べ物編をお届けしましたが、今回は飲み物編です。 今回のコラムでは、前回紹介した「ハイテンション」と同じく、完全... -
『雪だるまつくろう』は英語で何て言う?アナと雪の女王より
前回のコラムでは、映画『アナと雪の女王』の主題歌『Let it go』のお話をしました。 実は、映画の英語版を見た後にインターネットで日本語吹き替え版の挿入歌の動画を... -
『Let it go』の意味は「ありのまま」ではない
Disneyの映画『アナと雪の女王』、日本でも大人気だそうですが、皆さんは見ましたか? ニュージーランドではつい先日DVDが発売になったので、私も遅ればせながら見てみ... -
こんなにある!別れ際の英語の挨拶いろいろ
みなさん、誰かと別れる時って何て言って別れますか? 「あなたと一緒にいた1年間、いろいろ楽しかったわ」とか「次に会う人とはもっと幸せにね」とかの深刻な別れ際じ... -
「すみません」って英語で何て言う?
こんなシチュエーションを想像してみてください。 道に迷った時にその辺を歩いている人に道を聞きたい時 道を通りたいけど人が塞いでいて通れない時 誰かと話をしている... -
“dairy”、”Ta” の意味は?|ニュージーランド英語
ニュージーランド英語を紹介するこのコーナー。 ニュージーランドの新聞、New Zealand Heraldに『15 Kiwi slang words』という記事が載っていたので、今回はこれをもと... -
英語でコーヒーを注文する時に役立つ表現・フレーズ
前回から引き続きお届けする、海外のカフェで困らないための【コーヒーの注文方法完全マニュアル】の後編です。前編を見逃した方はコチラでどうぞ↓ 前回はコーヒーの濃... -
英語でコーヒーを注文する時に役立つ表現・フレーズ
ニュージーランドの首都Wellington(ウェリントン)が先日、アメリカのCNNが選ぶ「世界8大コーヒーの街」の1つに選ばれました! こうなったらニュージーランド旅行でカ... -
“Bye”と「さよなら」は同じじゃない?
「さよなら」は英語で何でしょう? "Good-bye" "Bye" "See you later" いろいろありますよね。 では "Bye" の日本語はなんでしょう? 私は海外の人に「Good-byeって日本... -
家探しでトイレの看板が妙に気になる
ニュージーランドの街中には公衆トイレがわりと多く、小さな街でもたいてい1つはあります。 トイレの場所を示すために、男女を記号で表した青い看板や、"Toilet" と書い...