違い– tag –
-
“have got” の意味と使い方。”have” との違いは?
「ペン持ってる?」。これを英語で言ってみましょう。 "Do you have a pen?" が頭に浮かびましたか? でも実は、"Have you got a pen?" とも言えるんです。 今回は "hav... -
意外と知らない?「この」ではない “this” の意味とは?
"this book" は「この本」、"this pen" は「このペン」、"this dog" は「この犬」という意味ですよね。 どれも目の前に本・ペンがあったり、犬がいたりする時にそれを指... -
「海の日」を英語で言うと?”sea” と “ocean” の違いは?
来週の月曜日は「海の日」ですね。「海の日」って英語で何て言うのでしょうか? 「海」を表す単語といえば "sea" と "ocean" がわりとメジャーかと思いますが、この2つ... -
英語の「カーブ」のスペルは5種類!curve, kerb, curb, carve, carb の違い
今回は私自身も時々よく分からなくなる単語を取り上げてみたいと思います。 それは「カーブ」という単語なのですが、何がそんなにややこしいのかと言うと、カタカナ読み... -
“keep the door open” と “leave the door open” の違いは?
エアコンの季節になりましたね。うちではエアコンをつけている時はリビングのドア必ず閉めるのがルールになっています。 先日、娘がリビングから出て行く時に、私もすぐ... -
“just not” それとも “not just”?”just” の正しい位置は?
否定文の "just" を入れる位置はどこが正しいのか、悩んだことはありませんか? ここに、こんな2つの文があります↓ I just don't like it. I don't just like it. "just... -
英語ではなぜファーストネームが先なの?
日本語で名前を表す場合は「姓→名」の順番なのに、英語では反対の「名→姓」の順番になりますよね。 今の学校教育では違うようですが、私の時代には「英語では下の名前が... -
get off と get out (of)、get on と get in の違いと使い分け
「船から降りる」「○○駅で電車を降りる」「車から降りる」。乗り物を「降りる」を英語で言うと、 get off" get out (of) があります。また同じように、乗り物に「乗る」... -
過去形と現在完了形の違いをわかりやすく解説!
今回はちょっと基本に戻って【過去形と現在完了の違い】のお話です。 この違いと使い分け方って、英語を勉強する人が誰でも一度はぶつかる壁ではないかと思います。 例... -
「マダニ」と「ダニ」を英語で言うと?
ここ最近見かけるのが、マダニに噛まれて感染症にかかったというニュースです。 マダニが媒介するウイルスに感染し、症状が悪化して亡くなったというニュースもありまし... -
“sorry for” と “sorry about” の違いとそれぞれの意味とは?
前回のコラムでは "sorry to 〜" と "sorry for/about 〜" の違いを取り上げました。そして今回は "sorry for" と "sorry about" の違いのお話です。 以下の1と2の文に... -
「遅れてすみません」は英語で “I’m sorry to be late” ではない
友達との待ち合わせ。約束の時間に遅れて到着したら、たいていの人はこう言いますよね。 「遅れてごめんね」と。 これ、英語でどんなふうに表現していますか? 今回のコ...