“courgette”、”kumara”、”chocolate fish” の意味は?|ニュージーランド英語 食べ物編

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

先日は「KIWI英語 チャレンジ編」として、ニュージーランドで使われているスラングの中から「物」を中心にクイズ形式でお届けしました。

今回は食べ物編です。
ニュージーランドだけでなくイギリスでも使われる単語から、ニュージーランド英語特有の英単語まで、幅広くお届けします。

この記事の目次

“biscuit”、”brekkie”、”chips” の意味は?

今回もウォーミングアップから始めましょう。
下の3つの単語は、ニュージーランドではとても頻繁に耳にするものですが、他の国でも使われている「食べ物に関する単語」です。

それぞれの単語の意味は何だと思いますか?

1: biscuit
2: brekkie / brekky
3: chips

答えは写真の下にあるので、ちょっと考えてみて下さいね。

ちょっとヒントを出しましょう。
もう3つとも解った方はとばして写真の下で正解を確認して下さい。

1番はそのまま読むと「ビスケット」ですが、正解はビスケットではありません。
2番はある単語を省略した言い方です。
3番はイギリスの食べ物で有名な “fish and chips” の “chips” です。もちろん、ニュージーランド人も “fish and chips” が大好きです。

下の写真はニュージーランドで “kina” と呼ばれるものです。
他の英語圏では “sea urchin”、日本語で「うに」です↓

Sea Urchin Shell

さて、上の3つの正解は

1: biscuit = cookie
2: brekkie / brekky = breakfast
3: chips = french fries

でした。正解できましたか?

ニュージーランドでは “biscuit” はかなり広い意味で使われていて、通常イメージするビスケットから、クッキーもひっくるめて “biscuit” と呼ぶことがあります。
オレオもマクビティもTimTamも全部 “biscuit” と呼ばれます。

3番の “chips” はポテトチップスではなく、日本で言うフライドポテトのことですが、これは和製英語です。
アメリカ英語では “french fries”、イギリス英語では “chips” です。

これが解るとスゴイ!”courgette”、”capsicum”、”kumara” とは?

次に出てくる8つの単語は、ニュージーランドでしか使われていないものプラス、他のイギリス英語圏の国でも使われている単語ですが、私自身、日本にいた時はどれも聞いたことがありませんでした。

では、アドバンス編、いってみましょう!

4: courgette
5: capsicum
6: kumara
7: chippies / crisps
8: ice block
9: sammie
10: barbie
11: chocolate fish

正解はまた写真の下にありますが、ここでも少しだけヒントです。
4・5・6は野菜の名前、11番はニュージーランド特有の食べ物の名前です。

次の写真はkeaというニュージーランドの固有種の鳥です。
オウムの一種ですが、とても大きく、翼を広げた時のキレイな朱色が特徴です↓

Kea - Mount Hutt Carpark

さて、正解は・・・

4: courgette = zucchini
5: capsicum = bell pepper
6: kumara = sweet potato
7: crisps / chippies = potato chips
8: ice block = popsicle
9: sammie = sandwich
10: barbie = barbecue
11: chocolate fish = chocolate covered marshmallow fish

いかがでしたでしょうか?
全部正解できた人は、ニュージーランド度120%ですね!

ちなみに少し解説をすると、4番の “courgette” はもともとフランス語だそうですが、イギリス英語でもこう呼ばれるようです。日本では「ズッキーニ」ですね。

5番の “capsicum” はアメリカ英語では “bell pepper”、日本語では「パプリカ」のことです。

6番の “kumara” は「サツマイモ」のことですが、ニュージーランドで “sweet potato” と言う人には滅多に出会いません。みんな “kumara” と言っていて、ニュージーランドの先住民マオリ族の言葉からきた単語です。

7番の “chippies / crisps” は「ポテトチップ」のことで、8番の “ice block” は「アイスキャンディー」です。

10番の “barbie” は「バーベキュー」の略ですが、屋外で直火で肉や野菜を焼く日本語の「バーベキュー」と同じ意味の他に、バーベキューグリルという意味もあるので “Throw some more sausages on the barbie” とも言います。

最後は “chocolate fish” です。これはニュージーランド独特のお菓子で、チョコレートコーティングされた細長い魚の形をしたマシュマロです。

Chocolate Fish

子どもが大好きなお菓子ですが、カフェでホットチョコレートやモカチーノを注文するとおまけで付いてくることもあります。ニュージーランドにしか無いものらしいので、旅行に来たらお土産に買って帰ってもよさそうですね。

国が違えば言葉も変わる

私はニュージーランドに来た当初、アメリカ英語との違いに戸惑うことがたくさんありましたが、アメリカ英語が通じないということはありません。

でも、その国や地域で使われている単語や表現を知っておくと、スムーズに通じたり、相手の言っていることが分かりやすかったりします。

今回紹介した単語たちは、イギリス英語圏で通じるものも多いので、豆知識として頭の片隅に入れておくと、どこかで役立つかもしれませんね。

ニュージーランド英語に興味のある方は、以下のコラムもぜひ合わせてご覧ください!

■ニュージーランド英語とは?その特徴とアクセント・スラングはこちら↓

■ニュージーランドスラングの “Sweet as”、”No worries”、”Yeah nah” ってどんな意味?

■ニュージーランド人が口を開けば出てくる “〜 eh?” の意味と使い方とは?

■”jandals”、”togs”、”stubbies”。何のことが分かりますか?

■”bach”、”munted”、”tramping” って何のこと?

■”chilly bin”、”gumboots”、”ute”、”op shop” の意味とは?

■ニュージーランドではよく耳にする “dairy”、”Ta” の意味とは?

■あなたの耳に挑戦!Kiwiスラング、どれだけ聞き取れますか?

■イギリス英語・ニュージーランド英語でよく耳にするスラングをクイズ形式で紹介。”arvo” の意味、分かりますか?

■ニュージーランドでよく耳にするフレーズ “Good on you!” ってどんな意味?

■”How are you going?” の意味と答え方はこちら↓

■ニュージーランド英語(Kiwi English)をもっと知りたい方はこちらのコラム一覧をどうぞ。

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次